



芽吹きの季節は、出会いと変化の季節。
新しいモノとの出会いが、
日常にスパイスを与えてくれます。
それが一生愛せる“定番”であればなおのこと。
気持ちも上げてくれるすてきな出会いを、
グランフロント大阪 ショップ&レストランに
探しに行ってみませんか?

スタイリングに合わせてシルエットや雰囲気を変えられるポケッタブル仕様のライトコートは、[カオス]の代名詞ともいえるロングセラー。撥水加工を施したイタリア・リモンタ社の軽量ポリエステルタフタ生地には上品な光沢と適度なハリがあり、ラフに畳んでもシワになりにくい。このブランド誕生時から不動の人気を誇る一枚に、今季はアイスグレージュが登場。「明るめのくすみカラーは今季の注目色。アームが広めなのでどんなインナーの上にも快適に着ることができ、オケージョンでもレジャーでも気軽に羽織れます。軽い着心地や手洗い可能という点も大きな魅力」。襟にはフードが内蔵され、切り替え位置の高いウエストにはドローコードが付属。着るだけでスタイルアップして見える一枚は、毎日の心強い相棒になってくれること間違いない。プリズムライトコート 66,000円

副店長 加藤さん

GREGORY
1977年の創業時から存在するデイパックは[グレゴリー]の伝統を象徴するティアドロップ型パック。クラシックな見た目ながら幾度かのアップデートを経ることで、日常遣いとアウトドアアクティビティ、どちらも第一線で活躍できる仕様となっている。「今季は新色としてオーシャングリーンが登場。生地にシャリ感のある200デニールナイロンを採用し、より軽やかな印象に仕上がっています」。ブランドのアイコンでもあるレザージッパープルが印象的で、クッション性に優れるライフスパンEVAショルダーハーネスは抜群のフィット感をもたらす。「メインコンパートメントは開口部が大きく、物の出し入れが容易。PCスリーブと小物収納用メッシュポケットを内蔵し、コンパクトに見えて26Lと大容量なので一泊の出張や旅行にも重宝します」。デイパック 29,700円

店長 河村さん

[カシラ]のロング&ベストセラーのひとつ「カサブランカ」は、頭頂部のフチを残し、ぐるりと一周くぼませたポークパイ型のダウンブリムハット。サイズ調節が可能なクラウンはすっぽり包み込まれるような安定感があり、かぶり心地も上々だ。「シルエットが小ぶりでどんな装いにも合わせやすく、存在感を主張しすぎることがありません。日頃あまり帽子をかぶらない人でも挑戦しやすいです」。素材が軽く丈夫なペーパーブレードで手入れが簡単という点や、細めのグログランリボンでおとなかわいく仕上がる点も人気の理由。「おすすめは、眉が隠れない程度の浅いかぶり方。1点投入するだけでコーディネートがこなれて見えますよ」。
CF CASABLANCA7 19,800円

スタッフ 荒木さん


1990年、インテリアデザイナーの経歴を持つアレッサンドロ・アグラーティによりミラノで創業した[クルティ]は、スティック式ディフューザーを初めて世に送り出したフレグランスブランド。天然精油をメインに使う香りはどれも洗練されたニュアンスがあり、寝室やリビング、玄関を快適な空間へと導いてくれる。極限までシンプルさと優雅さを追求した香りとデザインはギフトにも好適だ。「洗いたてのリネンを思わせる“TESSUTO(テシュート)”は石けんのような清潔感の中にジャスミンの甘さが潜んでいて、誰もが心地よく感じられる一番人気の香り。ブラックのスクエアボトルもスタイリッシュで、見た目でも豊かな気分にさせてくれます」。DÉCOR TESSUTO 500mL 15,950円(クルティ)

スタッフ 荒木さん


おとなのための上質な日常着を提案する[コキュカ]には、厳選された素材と縫製、そしてそれを引き立てる削ぎ落とされたデザインで、スタイリングの軸となるアイテムが充実。「今季は“New edit”をテーマに、クラス感のあるモノ作りに注力。ブランドのシグネチャーアイテムであるシャツはイタリアの老舗テキスタイルメーカー・カンジョーリ社のシルク混シャツ地を採用し、よりなめらかな生地感と上品なドレープを実現しました」。胸もとやカフスのボタンを開けるとフェミニン、留めるとマニッシュにと印象が一変。とろみのある一枚はサイズ感も絶妙で、タックインでも羽織ってもこなれ感のある着こなしを実現してくれる。ベーシックシャツプレミアム 49,500円(コキュカ)

スタッフ 阿部さん

手描きのドローイングがラフな雰囲気を醸し出す、やわらかな肌触りのラグ「フェルネロ」。抽象的でミニマルなラインアートのデザインはどんなインテリアにも調和し、敷くだけで空間をモダンかつスタイリッシュに。「サラッとした手触りは夏でも快適で、程よい厚みがあるので床に座る生活にもぴったり。素足で踏みしめると、その心地よさを存分に実感できます」。自宅での手洗いが可能で、床暖房・ホットカーペットにも対応。裏面には滑りにくく劣化しにくい滑り止め加工が施してあるなど機能性も抜群だ。「日常での使いやすさにこだわった1枚は50×70~200×250㎝とサイズ展開も豊富。色違い、サイズ違いで買い足す人も少なくありません」。FERNERO RUG 120×160㎝ 17,600円

スタッフ 川染さん

「デニム=窮屈」という概念を覆す快適な穿き心地と美しいシルエットを両立した名品が充実する、L.A.発祥・メイドイン岡山のデニムブランド[ヤヌーク]。すとんと落ちるシルエットが上品な「ワイドストレート/LILITH(リリス)」は、腰まわりに直線的なパターンを採用することで気になる部分を効果的にカバー。全体的に付けたアタリやしっかり入ったヒゲなど本格的なヴィンテージ加工がコーディネートをこなれさせることに加え、位置や角度にこだわったポケットがヒップ位置を高く見せ、後ろ姿まできれいに見せてくれる。素材は、最上級ラインのみに使用される「PREMIUM2」を採用。「360°のストレッチ性でどんな動きにも対応するので『デニムを穿いているとは思えない!』と驚く人が続出。脚の形を拾わず、穿いていてとにかく楽なので、旅行や長時間の移動時にもおすすめです」。PREMIUM2 ワイドストレート“LILITH” 37,400円

店長 清水さん

fiveran osaka
coffee BASE
日本有数のパン激戦区・京都で高い人気を誇るベーカリーが京都のコーヒースタンドとコラボして大阪進出とあり、連日行列が絶えない[ファイブラン オオサカ コーヒーベース]。小麦粉やバターは国産、ホワイトソースやカスタードクリームは自家製、果物や野菜は旬のもの…と厳選された素材で作るパンはうま味に奥行きがあり、食べ応えもしっかり。「飽きのこないおいしさを心掛けながら、毎日店内で焼き上げています。職人による塗り壁、気鋭作家による絵画、アンティークの家具など空間自体も楽しんでもらえたら」。パンと並び注目したいのが、味によって配合や発酵の度合いを変えるなど、こだわりの高加水生地で作るドーナツの数々。「ファイブランドーナツはふんわりもっちり、オールドファッションはガリガリなど、1点1点異なる食感を楽しめます」。ドーナツ 260 ~ 340円※ 消費税8%込、イートイン265~346円

ディレクター 白さん
スタッフ 柏木さん



柄が細く、エレガントな形状が特長的な「ザパル」は、5シリーズがそろう[ケユカ]のカトラリーの中でも常に一番人気を誇る定番品。クールで落ち着いた印象のブラックと、メープルの木目と風合いが楽しめるナチュラルの2色から好みで選ぶことができ、スタイリッシュなフォルムは普段遣いにもおもてなしにも向く。「とにかくシンプルで、どんな器と合わせても見映えします。軽くて握りやすいため、小さなお子さんから年配の方まで使いやすいというのも特長」。高品質な日本製ながら価格は手頃ゆえ、ナイフやケーキフォークなど全5種類のバリエーションを一式そろえて新生活への贈り物に…というニーズも。ザパルⅡ ディナーフォーク、ディナースプーン 各649円

スタッフ 柏木さん


淹れたての紅茶、自家製の英国伝統菓子、銅版転写の柄が美しいバーレイ社の食器。ランチやアフタヌーンティー、スコーン&ティーを楽しむクリームティーなど、思い思いの方法でゆっくり贅沢な時間を過ごせる英国式ティールームには、日本の水質に合う茶葉を厳選した紅茶専門店[アムシュティー]の紅茶がずらりと並ぶ。「一番人気は、アールグレイをベースにラ・フランスとマンゴーのフルーティーさを添えた[KIKI]オリジナルブレンドの『ファーストドロップ』。ホットはもちろん、アイスティーにすると香りの爽やかさがより際立ちます。気軽なティーバッグ入りの缶はちょっとしたギフトにもおすすめ」。ホワイト缶 ファーストドロップ(10個入)970円(アムシュティー)※消費税8%込



シンプルで飽きのこないデザインと抜群の使いやすさに定評がある[ロルバーン]のダイアリー。名刺や付箋、チケットなどの収納に便利なPPポケットが5枚付いた一冊は、年間カレンダー、年間スケジュール、月間スケジュール、方眼メモページというシンプルな構成。「透明フィルム加工が施された表紙は耐久性が高く、1年間くたびれることなく使えます。裏写りしにくい上質紙を使ったメモページは165ページとボリュームがあり、書き込みの多い方にも好評です」。10月始まりと3月始まりの2タイプから用途に合わせて選び、スタンプやシールでデコレーションして自分好みにカスタマイズするのも楽しい。ロルバーン ダイアリー L 各1,375円(デルフォニックス)


“Gear for Good”をコンセプトに、高品質かつサスティナブルなアウトドアギアを展開する[コトパクシ]。ブランドの姿勢を最も顕著に表すアイコンが、大量生産による残材や残布を再利用し、職人の感性でパーツを組み合わせて作るデルディアシリーズだ。「どれも世界に1つの1点もの。オリジナリティを重視する人から圧倒的に支持されています」。中でも容量16Lのバックパックは、日帰り旅行やハイキングなどのアクティビティから通勤・通学などの日常遣いまでカバーする、汎用性の高い一品。340gと軽量ながらフロントにはジッパーポケット、左右にボトルスリーブポケット、内部にはメッシュポケット…と機能性も高く、常にトップクラスの人気というのも納得だ。Batac 16L Backpack-Del Dia 12,100円


OSLOW DOUBLE STANDARD CLOTHING
北欧・ノルウェーの首都「オスロ」と「スローライフ」からネーミングされた[オスロ―]は[ダブルスタンダードクロージング]が誇る最上位ブランド。シンプルかつ機能的なスカンジナビアデザインに着想を得て生み出されるウエアは素材と縫製、着心地のよさにこだわったものばかりで、目の肥えたファッショニスタを中心にファンを増やし続けている。中でも立体的なパターンで体のラインをすっきり見せるワンピースは、レトロ感とインパクトのある幾何学柄が街にもリゾートにも映える極上の日常着だ。「ドレープが贅沢に入ったデザインながらボリュームが程よく、美しい落ち感を楽しめます。シルクは通気性が高く肌触りも爽やかなので、夏でも快適に着られますよ」。歩くたびに優雅に揺れるマキシ丈の一枚で、クラス感溢れる夏の着こなしを楽しみたい。シルク100%幾何柄PT 209,000円

店長 岡さん


体を最大限美しく見せるシルエットと着心地のよさに定評のあるノーカラージャケットは、 [ガリャルダガランテ]が誇るロングセラーシリーズの代表作。伸縮性のあるジョーゼット素材を採用した生地には適度な肉感とハリがあり、袖を通すだけですっきり上品な印象に。「丈感が絶妙なのでボトムスを選びません。同素材のパンツやワンピースと合わせてセレモニーにも、デニムやロゴTに合わせて普段着にも、オンオフ問わず着回せます」。軽量でシワになりにくいためカーディガン感覚でさっと羽織れて、旅行や出張にも重宝。自宅での手洗いが可能というイージーケア性も心憎い。「ストレスフリーときちんと見えを両立しつつ、着映えも抜かりなし。『とにかく使える!』と色違いで買い足すファンも多い名品の魅力をぜひ体感してください」。ジャージージャケット 30,800円

副店長 青木さん

色とりどりの羽根、多様な弧を描くクチバシ、きらめく瞳…。南国の鳥が持つ美しさにインスピレーションを得て生まれたコレクション“バード オブ パラダイス”では、目を見張る色彩、幾何学的なフォルムなど他に類を見ない斬新なデザインと色遣いのジュエリーをラインアップ。「鮮やかな緑と漆黒を合わせたモダンな色調のイヤージュエリーは、小ぶりでも抜群の存在感。単品遣いでも重ねづけでもモードな印象に決まります。イヤーカフはホールド感が高く、着用感もストレスフリー。つける位置次第で様々なニュアンスを楽しめます」。“Bird of Paradise”オニキス イヤーカフ 63,800円、オニキス クロムダイオプサイド イヤーカフ 93,500円、オニキス&ホワイトトパーズ スタッドピアス 50,600円

店長 鈴木さん
スタッフ 新実さん



1973年の創業当時から、異なる質感の革やコットンキャンバスなどを組み合わせたデザインを提案してきた[フェリージ]。定番のレザー×ナイロンに加え、現在ではハリのあるボンディングクロスにやわらかなシボ革を合わせた「NATURALE(ナチュラーレ)」コレクションも高い人気を誇る。「春夏の最新作は、街での日常使いにも旅先でのサブバッグ使いにも活躍するコンパクトなショルダーバッグ。見た目の印象以上に収納力があり、財布やスマホ、水筒など必要な荷物をスマートに持ち歩けます」。手触りのいい上品なキャンバス生地は撥水性が高く、ストラップを調節すれば斜め掛けにも対応。どんなシーンやスタイルにも、合わせるだけで季節感と気品を添えてくれる。25/17/AM+LD 88,000円(4月上旬発売予定)

スタッフ 新実さん


箱の中に色彩豊かな花々がぎっしり詰まったフラワーボックスは、ニコライ・バーグマンが2000年に世界で初めて考案して以来、今やギフトの定番となったフラワーアレンジメント。思わず見とれてしまう美しさはもちろん、蓋を開けた瞬間のサプライズ感や持ち運びの簡単さ、置き場所を選ばないディスプレイのしやすさなどその魅力は多岐にわたり、贈るシーンや相手を選ばない。「深い色味が美しいプリザーブドのバラやカーネーション、アジサイを合わせた“コスモポリタン”は、豊富なカラーバリエーションの中でも最も洗練されたイメージ。特別感のあるギフトとしてはもちろん、リングピローとしても人気の高い一品です」。大阪店では、経験を問わず参加できるワークショップも定期的に開催。ブランドの世界観に浸りたいならこちらもぜひ体験したい。
プリザーブドフラワーボックスアレンジメント
“Cosmopolitan” Small 12,100円

チーフ 片山さん
※掲載情報は、2025年2月20日現在の内容です。
○掲載価格は特記にない限り、消費税10%の税込み価格表記となっています。
○掲載商品の写真はイメージのものでございますので現品とは異なる場合がございます。
○仕様・デザイン・価格の変更があることがございます。また、商品の使用感には個人差がございます。
○掲載内容は予告なく変更となる場合がございます。